044986 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フルーツ図鑑

フルーツ図鑑

DVDの記録

「恋の門」

「LIFE IS JORNEY」

「スパニッシュ アパートメント」
映像とかすごく面白いコマ割り?で、スペインの空とか海とか色が綺麗だった。
ストーリーは、そんなに心が動く感じではなかった。誰でも迷いながら生きていくし、選択を強いられる事もある。決められなくてモヤモヤしたり、流されたり・・・いろいろな事がある。そういう中で何かを見つけられたら良いのだろう。



「ちいさな中国のお針子」
女の子は強いな!男の子は思い出に浸ったりしてしまうのかもしれないけれど、女の子はいつだって強い。でもあの時の涙はきっと忘れないし、忘れられないのだろう・・・経験がないから分からないけれど。その涙を忘れない為に、後悔しない為に旅立つのだろう。意外なラストだったけど、それぞれが自分の道を歩いていく、それでいいのかもしれない・・・



「トレジャープラネット」
ディズニー映画という感じで、自然に涙が出てしまう。原作は「宝島」。
ジムとジョン・シルバーとの間に生まれた親子のような、親友のような、戦友のような見えない絆。
観ていて二人の間に何かが生まれていくのが解る。
ラストはちょっと意外だった。ジョンも一緒に暮らしていくのかと思っていたのに・・・



「ファインディング ニモ」
本当はシンプルな事なのだろう・・・「頑張る」って事は。それが誰かの為になるととても複雑になってくる。でも誰かのことを考えて、自分の為に頑張るのが一番なのかな?お父さんが子供の為に頑張ってる姿には心が打たれる。
誰かを亡くした人は強い。生きている人を大切に想う事ができる。無くすばかりじゃないんだ。ニモも一緒にいるときには考えもしなかった父親の愛情を感じる。そうやっていろいろなことが見えてくるんだろう。
誰かが自分の為に頑張ってくれること、自分も誰かの為に頑張ること、親が子供に観せたい映画。そして、大切な人に観せたい映画。



「水の女」
出演はUAと浅野忠信。監督がUAの為に書いたと言っていたけれど、まさにUAの存在が際立つ映画。水と火・・・対極でありながら惹かれあう関係。火は水を温めるし、水は燃えすぎた火を静める。ラストがとても不思議・・・


© Rakuten Group, Inc.